サービス:親切で笑顔。人がいっぱいでない場合は静かで気持ち良い
設備:全面的に綺麗。御手洗いが綺麗
値段:リーズナブル~やや高い
特徴:静岡県産地ビール。ベルギービール。ビールパブの料理
静岡県ではアイルランド風も井グリス風もの本物のパブが少ない。
でも静岡市から一寸遠いにも拘らず一日帰り電車に乗って藤枝市までに美味しいビールを飲みに行くのはOK!幸いThe Ale Houseまで駅から歩いて 10分しかかからない!
沢山の外国人の隠れ屋になったそうだ!
今回友達と一緒に6年ぶりに訪問したがちゃんと覚えてくれました!笑い
とりあえず本物のパブのように見えるね!
6年前にパトリックという友達に紹介されて経営者斉藤さんがサラリーマンを辞めて新しい挑戦として自分のパブを開店したと説明してくれた。実際元々ウイスキーが大好きだった理由で開店した!
実際凄いウイスキーのコレクションを持っている!
でもビールのフアンだったら沼津市ベアードビールや富士宮市バイエルンマイステルビールを生で飲める!
一つの問題があるけれど:中が暗いですから写真が撮り難い!笑い
ビール乃生産の国がちゃんと表示されています!
それもあります!
典型的なパブの料理のフードメニュー!
飲み物のメニューも典型的!
面白いのは地元の人々が静岡県では何軒の地ビール醸造があるか知らないみたい!
コックテールも沢山あるからご心配なく!
生でも瓶でもビールの種類とサイズがいっぱい!
長い物もある!
面白いビールコースターもある!あの人物が誰?
暗い所の中に暗いビールを飲んで・・・笑い
食べ物・料理が沢山:
チーズの盛り合わせ。
皮ありウエドジュのフライポテト。
ピクルス。
ソーセージ。
スパイシーポテト。
キ―マピザ!
チキンと野菜炒め。
スパイシーキノコ麺。
上の梨のタルトまで乃のデザートも提供してくれる!
次に6年まで待てない!笑い
The Ale House・ザ・エール・ハウス
426-0061 藤枝市田沼1-4-12(JR駅南口から出て左二番目を曲がって)
Tel. & Fax: 054-6362889
営業時間: 18:30~25:00
定休日:月曜日(祭日の場合は火曜日)
Blog/Homepage (Japanese only)