木曜日2014年月26日に再び東京と神戸ル・コルドン・ブルー・ジャパンの学長Dominique Corby /ドミニク・コルビーシェフが静岡県産農産物を美食マスコミに紹介するためのイベントを 主催してくれました!
二番目のレシピです!
静岡県の農産業をサポートする静岡県菊川市に有る株式会社エムスクエア・ラボのお陰でその静岡県産物を時間通りに送ることができました!
アマゴは伊豆半島修善寺・下山養魚場の魚で野菜は富士宮・なごみ農園の有機野菜です!
自分が”裏の写真とレポート”をうまく取材するたまに必ず数時間前に現場を訪問する!
そのおかげ中々見えない姿のドミニクさんを発見しました!日本人の漁師みたいね!
ドミニクさんのチーム!
その日の食事を1階で主催されているデモンストレーションの後2階で開かれるパーティーのために大部分作らなければなかった。その時に本当に優れているチームが欠かせないね!でもドミニクのチームが本間にスパクラスですから心配ない!
今回も富士山の麓にある富士宮市・なごみ農園の野菜と静岡市葵区有東木の本わさび芽使用された!
伊豆半島修善寺・下山養魚場のアマゴは先ずフィレットで切られてオーブンの中に40分間38度に低温調理されました。
オーブンから出されたアマゴのフィレット!
デモンストレーションの前に新聞記者と料理のプロが静岡県農林省によって静岡県の美食パンフレットが提供されました!
真剣に見学しているプロさんたち!
次にアマゴを富士宮市・なごみ農園の有機野菜のクレームの上に載せた。
仕上げとしてアマゴの上に出し醤油の濃いジェリーを塗った!
写真家と新聞記者のためその日のデモンストレーションレシピ揃い!
その後3階にパーティーを開いてレシピを楽しく味わうことになりました!
宝石みたい!
Amago Cuit a basse temperature, Cremeux de Legumes de Shizuoka, Gelee epaisse de dashi au Shoyu!
下山養魚場アマゴの低温調理、なごみ農園野菜のクレーム、出汁醤油のジュレ エペス!
どミクさん、本当に有難うございました!
M2Labo Inc., VEGI PROVIDER, Sync Foods
439-0006菊川市堀之内110-1#102
Tel.: 0537-28-7721
Fax: 0547-28-7724
HOMEPAGE
LE CORDON BLEU Japan, Inc/東京ル・コルドン・ブルー・ジャパン
150-0033東京渋谷区猿楽28-13、ROOB-1, 1F
Tel.: 03-5489-0142
Fax: 03-5489-0052
営業時間: 10:00~20:00
Dominique Corby on FACEBOOK