9月22日に富士市にあるメゾン。ド。アニヴェルセルでふじのくにの「旬」を食べつくす会が行なった。その会は毎月違うところで静岡県の生産者を応援するために行う!
美食事が19:00で始まりましたから一寸早めに新富士駅に着いた時に素晴らしい夕焼けを見えました!
イベントの現場が遠かったから18:00に駅について良かった!
早く着くことのお陰で色々な方にお目にかかって余裕を持って挨拶できました:富士宮市にあるさの萬社長!
又ゆっくりレストランと自分のテーブルとメニュー覗いてから又色々な方と名刺を交換することができました!参加していた方は殆ど皆さんが静岡県生産や政府に関係する方と美食愛好者だった。
ところでアミューズが青木さん(富士市)の子軍鶏の仕立と萬玄豚(富士宮市)方ロースのエスカベッシュ!
ビールが静岡県の地ビール!富士宮市でステファン。ラガーさんが作ったBayern Meister Beer!
静岡地酒が富士宮市にある富士高砂酒造の物!
“楽”と呼ばれる本醸造!
ゲストさんたちがのんびりで楽しい話しながらに座りました。
その日のMC:静岡地酒の専門家である石神京子さん!
前菜がニジマスと有機野菜のジェリーテリーヌ!
ニジマスは功刀養鱒場で育てた魚で有機野菜は皆松木Bio Farmで栽培された。両方ともに富士宮市芝川にある
それぞれの生産者が自分のべんちゃーを紹介してくれました!さの萬社の佐野さん!
素敵な富士マッシュルームと里芋入りポタージュ。茸が長谷川さんが育た物です!
由比魚港で撮れた真鯛のポワレと桜海老のガレット!
野菜は松木Bio Farm産でベーコンがさの萬社産!
伊豆鹿ロース肉のチャーコール焼き!
やっぱりふぃランス風料理!
富士宮市にある富士高砂酒造の方!
デザート!
静岡県産無花果のミルフイーユ!
Financier・フィナンシェとブルーベリーソース!!
静岡県産の素晴らしい農産物を紹介してくれました美食!
来月どこで行うかな・・・