親子丼といえば外国・海外でも有名な日本料理の一品ですね。但し北海道では鮭とイクラです!丼ではないためこの駅弁の名前は”めし”です!
静岡JRで東海軒の店で買った。
“ベストセラー”ですからデザインはちょっとレトロ!
糸と箸を外して・・・
その大きく見えないが結構深いですからボリュームが十分。
さてと・・・中身は!?
上から見ると煮た鶏やソボロ球が御(甘い!)とエンドウ豆。
しかしめし・ご飯は混ぜご飯です(桜飯もと呼ばれる)。鶏の煮物の汁や筍や蒲鉾と牛蒡が含まられる! 美味しい!
サイドは煮物:人参、蓮根、ふき、牛蒡、豆腐とこんにゃく。
やっぱり日本ですかr必ず漬けものがあるね:大根ときゅうり。
続く・・・