最近天気が非常に暑くなってしまって(30度を超えて!)イタリア料理が御祖s楽こんな気候に一番合うかもしれない!
だからVia Del Borgo/ヴィアデルボルゴのメニューを調べる時間になりました!
この広いレストランのもう一つの良い点があれば自分の席を勝手いに取っても宜しい!(日本ではそんなに普通ではない・・・)
すでに紹介させていただきました加藤隆彦親方を独立してもフォローつもりですから彼の作品を味わって記事を書いて楽しくて仕方がない!
オニオン・コンフィ(ゆっくりワインで煮た玉ねぎ)のクロスティニー。
アンティパスティ・ミスト
焼いたズッキーニーと静岡産筍と豚肉と野菜の巻。
軽い野菜オムレット。
アボカドとホタテガイとザクロとバルザミコドレッシング。
自家製のパンと一級のオリーブオイルとワイン!
白い豆とアスパラのズッパ(スープ)
カリカリで美味しいアスパラの“先“(煮すぎて柔らかい物がぽいしくない!)
以前中井も云ったリゾットの一番レストラン!
鶏ラアグーときのこリゾット!
今回メーンを魚にしました!フライパンとオーブンで焼いた真鯛と冷やしたフルーッツトマトのラタトウーユと暖かい野菜炒め。
材料は全部静岡産!
フルーッツトマトの冷やした甘さの影で興味深いのコントラスト!
野菜は皆味と香りを守るために丁度(難しい)焼いた!小さい春玉葱、オクラ、菜の花と山菜!
一般的に魚の皮を食べないがこの真だいの柔らかい肉とカリカリ(本当に音まで出て!)皮を一緒に食べると絶品!遂に美味しい魚の皮を食べた!
今日コーヒーの代わりにリフレッシュする丹にオレンジジュースと美sけっと!
続く・・・(笑い)